2018年12月25日
オストフロントの御礼&今年の感謝
戦友の皆様、ご無沙汰しております!
きっと素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います(ノ*°▽°)ノ
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます/(・x・)\

12月22日・23日の両日、
WW2独ソ戦リエナクトメント「オストフロント1944 ~グナイゼナウラインの攻防」に参戦しました!
http://his-event-kansai.com/ost/
関係者の皆々様、ありがとうございます!
関西ヒストリカルイベント運営事務局の皆様、本当にありがとうございます。
(個人的な参加や事前告知など出来なくて申し訳ありません)
今回の経験もご縁もきっと財産になると思います。
素晴らしい機会を与えていただき、心から感謝致します。
今年も残すところあと一週間。
皆様の平成最後の年はどんな年になりましたか?
黒騎士中隊が出来たのは私が30歳になった年ですが、今はそろそろ40歳の声が聞こえてきました。
(えーっと、中隊長は確か…おっと、誰か来たようだ)
この数年、住む場所やライフスタイル、社会的な立場が変わってチームに関わる形や時間も変わって来ました。
多分チームのみんなもそうだし、この業界の皆さんそうでしょう。
進学や就職、結婚など…始めたころに比べたら遠くに来たように感じるのかもしれません。
それでも年号が変わっても自分を取り巻く環境が変わっても、変わらない場所が作れたらいいし、
一時的に離れても帰ってこれるところがあるのは素敵なことですよね。
好きなことや楽しいことは関わる形や時間を変えても続けられるといいな~と思っています。
来年もよろしくお願いします!

それでは皆様、また来年お会い出来ますように!再会の時まで壮健なれ( ̄▽ ̄)
Auf Wiedersehen!
追記→今後の個人的な目標(妄想)は、
ワイの子にワイが使っていた装備を譲渡して親子共演の金字塔『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』的な新しいサーガを紡ぎたいので頑張ります。
(よくあるパターンですがラスボスは中隊長にお願いしようと思います)
きっと素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います(ノ*°▽°)ノ
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます/(・x・)\

12月22日・23日の両日、
WW2独ソ戦リエナクトメント「オストフロント1944 ~グナイゼナウラインの攻防」に参戦しました!
http://his-event-kansai.com/ost/
関係者の皆々様、ありがとうございます!
関西ヒストリカルイベント運営事務局の皆様、本当にありがとうございます。
(個人的な参加や事前告知など出来なくて申し訳ありません)
今回の経験もご縁もきっと財産になると思います。
素晴らしい機会を与えていただき、心から感謝致します。
今年も残すところあと一週間。
皆様の平成最後の年はどんな年になりましたか?
黒騎士中隊が出来たのは私が30歳になった年ですが、今はそろそろ40歳の声が聞こえてきました。
(えーっと、中隊長は確か…おっと、誰か来たようだ)
この数年、住む場所やライフスタイル、社会的な立場が変わってチームに関わる形や時間も変わって来ました。
多分チームのみんなもそうだし、この業界の皆さんそうでしょう。
進学や就職、結婚など…始めたころに比べたら遠くに来たように感じるのかもしれません。
それでも年号が変わっても自分を取り巻く環境が変わっても、変わらない場所が作れたらいいし、
一時的に離れても帰ってこれるところがあるのは素敵なことですよね。
好きなことや楽しいことは関わる形や時間を変えても続けられるといいな~と思っています。
来年もよろしくお願いします!

それでは皆様、また来年お会い出来ますように!再会の時まで壮健なれ( ̄▽ ̄)
Auf Wiedersehen!
追記→今後の個人的な目標(妄想)は、
ワイの子にワイが使っていた装備を譲渡して親子共演の金字塔『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』的な新しいサーガを紡ぎたいので頑張ります。
(よくあるパターンですがラスボスは中隊長にお願いしようと思います)