2015年11月02日
第六回 KANSAI WORLD WAR GAMEに参戦致します!

Wie geht es Ihnen?
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
黒騎士中隊 所属のウサギの黒紫貴です。
早いものでもう11月です。
皆様如何お過ごしでしょうか?
街のショップのディスプレイもハロウィンからクリスマス仕様に様変わりしつつありますし、一気にクリスマス戦線に突入かぁ~と嬉しくもあり憂鬱にもなりますな。
そして本国より入電!
来たる11月7日・8日、
第六回 KANSAI WORLD WAR GAME
が開催されます!
そして、我々、黒騎士中隊も参戦します!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/
早いもので第六回を数える本大会、
個人的には第一回のインパクトが未だに残ってます。
久しぶりにHP上の第一回の写真を拝見させて頂きましたが、何だか照れくさくて思わずブラウザを閉じました。
思い出話をするには早過ぎるし、
後ろを振り返るのには若すぎるけど、
のちのち話をするのには、
よい思い出が出来るイベントだと思いますヾ(●´∇`●)ノ
もし、中隊を見かけたら気軽に声をかけてください。
よろしくお願い致します。
それでは今日はこのへんで。
Auf Wiedersehen!
最後までお読み頂き有難うございます。
2015年05月06日
四月の活動をまとめてみました。
おはようございます!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属、ウサギの黒紫貴でございます/(・x・)\
なんだか久しぶりの更新ですね~
申し訳ありません。遅くなりました。
喜ばしいことが重なって何からお伝えしたらよいのかしら~と迷ってるうちに今に至ります。
決してサボリではありません。多分(笑)
先日小林源文先生のイベントブースにお邪魔させて頂きました!
その節は大変お世話になりました。
有難うございます!


ここだけの話(とブログに書きますが)『必ず生きて帰るんだ』と『先生にいつか会うんだ』というのが、
私が本国に打ち合わせで入電した別れ際の中隊長のお決まりの台詞でしたしね~
いや~念願が叶ってよかったです。
関係者の皆様、本当にありがとうございました!

そして関西WWGに参戦して参りました!
久しぶりの三木戦線、
お日柄もよくウール日和でございましたね!

確か、黒騎士中隊が発足して初参戦した大きなイベントがWWGでしたもんね~
私は参加は出来ませんでしたが、
あの時はどうだったっけ?誰がいたっけ?と記憶を辿るという作業もまた楽しいものです。

映画に出てくる看護師さんみたいですね(*´∇`)ノ
私が装備するとどうも物騒な感じになるんですよね~(T_T)

美味しそう(*´~`*)
内部的なことでは野戦電話の増設。
増えたなぁ~

今ならもれなく二台ついてくる!…というコメントをつけたくなります。
個人的に気になるアイテムがこちら!

本来の用途はカードゲームとのことですが、
例えば今流行りの『ひとことカレンダー』みたいに1日1枚引いて自分へのアドバイスにしたり、
カード占いもいいのかもしれません。
カードの意味をリーディングするにしろだいぶ個性的で面白い占いが出来そうですし、占い師の腕の見せ所かもしれません。
あとは好きな絵柄のカードを写真立てに入れたりしても楽しいかもなぁ。
そういや知り合いに小林先生ファンの占い師がいたので声かけてみようかな/(・x・)\
私の近況といえば10年ぶりにある部隊に復帰しましたが、
10年前はライバルだったはずの部隊に配属になったり、名作『パンツァー・クリーク』の『あの時あんたは小隊長だった』の様に復帰した部隊に後輩が上官でいたり、
あの『Zbv』の様に急な編成にも関わらず個人個人が濃いキャラクターでドラマが満載で面白いです。
四月は新生活の始まり、そして五月は少し落ち着く時期なのかな。
例え嫌なことがあって辛くて涙したことの方が振り返ってみると楽しいものです。
思い出話をするのは早すぎるけど、
よい思い出話が出来るようにまた連休明けからキバって行きますかヾ(●´∇`●)ノ
それではまた!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属、ウサギの黒紫貴でございます/(・x・)\
なんだか久しぶりの更新ですね~
申し訳ありません。遅くなりました。
喜ばしいことが重なって何からお伝えしたらよいのかしら~と迷ってるうちに今に至ります。
決してサボリではありません。多分(笑)
先日小林源文先生のイベントブースにお邪魔させて頂きました!
その節は大変お世話になりました。
有難うございます!


ここだけの話(とブログに書きますが)『必ず生きて帰るんだ』と『先生にいつか会うんだ』というのが、
私が本国に打ち合わせで入電した別れ際の中隊長のお決まりの台詞でしたしね~
いや~念願が叶ってよかったです。
関係者の皆様、本当にありがとうございました!

そして関西WWGに参戦して参りました!
久しぶりの三木戦線、
お日柄もよくウール日和でございましたね!

確か、黒騎士中隊が発足して初参戦した大きなイベントがWWGでしたもんね~
私は参加は出来ませんでしたが、
あの時はどうだったっけ?誰がいたっけ?と記憶を辿るという作業もまた楽しいものです。

映画に出てくる看護師さんみたいですね(*´∇`)ノ
私が装備するとどうも物騒な感じになるんですよね~(T_T)

美味しそう(*´~`*)
内部的なことでは野戦電話の増設。
増えたなぁ~

今ならもれなく二台ついてくる!…というコメントをつけたくなります。
個人的に気になるアイテムがこちら!

本来の用途はカードゲームとのことですが、
例えば今流行りの『ひとことカレンダー』みたいに1日1枚引いて自分へのアドバイスにしたり、
カード占いもいいのかもしれません。
カードの意味をリーディングするにしろだいぶ個性的で面白い占いが出来そうですし、占い師の腕の見せ所かもしれません。
あとは好きな絵柄のカードを写真立てに入れたりしても楽しいかもなぁ。
そういや知り合いに小林先生ファンの占い師がいたので声かけてみようかな/(・x・)\
私の近況といえば10年ぶりにある部隊に復帰しましたが、
10年前はライバルだったはずの部隊に配属になったり、名作『パンツァー・クリーク』の『あの時あんたは小隊長だった』の様に復帰した部隊に後輩が上官でいたり、
あの『Zbv』の様に急な編成にも関わらず個人個人が濃いキャラクターでドラマが満載で面白いです。
四月は新生活の始まり、そして五月は少し落ち着く時期なのかな。
例え嫌なことがあって辛くて涙したことの方が振り返ってみると楽しいものです。
思い出話をするのは早すぎるけど、
よい思い出話が出来るようにまた連休明けからキバって行きますかヾ(●´∇`●)ノ
それではまた!
2014年05月06日
関西ワールドウォーゲームの写真集。

ベルリンの皆さん、聞こえますかー!
NSドイツ軍 サバイバルゲームチーム
黒騎士中隊 所属 /(・x・)\の黒紫貴です。
戦友の皆様、連休はどげな感じでしょうか?
私のこの連休で一番ココロオドル話は
飲み屋街の中にドイツ人がやってる露店があるらしい。
その露店ではジャンケンでドイツ人に勝ったら割引が
あるらしいという情報を手に入れたことですかね?ヽ(*´∀`)ノ
酔っ払いながらジャンケンってテンション上がりますよね!
今回は、関西ワールドウォーゲームでの写真をば。




ときにその露店の主は『マイケル』さんという名前らしいんですが、
ドイツ人なら『ミハエル』とかそんな感じ?イメージが
あるのですが。。(認識違いならお詫びします)
確か私の自宅に名前辞典があったはず。。また関西に帰ったら
調べてみようかな。
写真を見返して思うのは、
ほんとに楽しんでるなーと羨ましくなります。
取り急ぎの更新で申し訳ありませんが愛はあります!
皆様もよい連休になりますように!
ご機嫌よう、さようなら(=‘x‘=)
追伸→マイケルさんとジャンケンして勝ったら報告しますヽ(*´∀`)ノ
2014年05月05日
関西ワールドウォーゲームに参戦致しました!
アロー!戦友諸君!←二日酔いテンションで
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属、/(・x・)\の黒紫貴です。
ベルリンの皆さん、聞こえますかー!
焼酎が美味しい国に抑留されて半年。
一時期に比べたら物凄く平和になりましたがまだ監視の目が
厳しくて脱出出来そうにありません(つд⊂)
そしてこの電波の悪さと毛がフカフカした生き物が
毎晩襲いかかってくるのでなかなか更新出来なくてごめんなさい。
先だって!
お待ちかねの関西ワールドウォーゲームがありました!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/

まだいっぱい写真があるのに、
ここは街の中なのにネットが繋がりにくい…連合軍の仕業ぢゃ!
そうに違いない!と思いたい祝日。
個人的に最近の黒騎士中隊の演習に全然参加出来てないのが
悲しいです(つд⊂)
秋ぐらいから黒騎士中隊に復帰出来たらと。

正直、焼酎の国に抑留されてから久しぶりにサバイバルゲーム欲、
軍装欲が復活したかもしれません!
大会に参加された皆様、お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします!
取り急ぎ、お礼まで。ご機嫌よう、さようならヽ(*´∀`)ノ
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属、/(・x・)\の黒紫貴です。
ベルリンの皆さん、聞こえますかー!
焼酎が美味しい国に抑留されて半年。
一時期に比べたら物凄く平和になりましたがまだ監視の目が
厳しくて脱出出来そうにありません(つд⊂)
そしてこの電波の悪さと毛がフカフカした生き物が
毎晩襲いかかってくるのでなかなか更新出来なくてごめんなさい。
先だって!
お待ちかねの関西ワールドウォーゲームがありました!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/

まだいっぱい写真があるのに、
ここは街の中なのにネットが繋がりにくい…連合軍の仕業ぢゃ!
そうに違いない!と思いたい祝日。
個人的に最近の黒騎士中隊の演習に全然参加出来てないのが
悲しいです(つд⊂)
秋ぐらいから黒騎士中隊に復帰出来たらと。

正直、焼酎の国に抑留されてから久しぶりにサバイバルゲーム欲、
軍装欲が復活したかもしれません!
大会に参加された皆様、お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします!
取り急ぎ、お礼まで。ご機嫌よう、さようならヽ(*´∀`)ノ
2013年10月15日
関西ワールドウォーゲームに参戦して参りました!
戦友の皆様、こんばんわ!
NSサバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属、
通信補助員のウサギの黒紫貴ですヽ(・∀・)ノ
秋華賞はやっぱし武兄弟きましたね!
なんしか淀では武豊は無双ゲージMaxですし!
次は菊花賞!気張って当てにいきますよ!
さてさて本題は、
2013年10月12日と13日の二日間、兵庫県三木市にて
第三回関西ワールドウォーゲームに参戦して参りました!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/
今回は私、黒紫貴は看護師スタイルで戦線へ(ФωФ)
『モンハンよりノモンハン』な我々には
ホントに楽しい二日間でした!
皆様、一緒に遊んで下さって
ありがとうございました!
今回のベストショット!
(BGMはパンツァーリートで)

NSサバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属、
通信補助員のウサギの黒紫貴ですヽ(・∀・)ノ
秋華賞はやっぱし武兄弟きましたね!
なんしか淀では武豊は無双ゲージMaxですし!
次は菊花賞!気張って当てにいきますよ!
さてさて本題は、
2013年10月12日と13日の二日間、兵庫県三木市にて
第三回関西ワールドウォーゲームに参戦して参りました!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/
今回は私、黒紫貴は看護師スタイルで戦線へ(ФωФ)
『モンハンよりノモンハン』な我々には
ホントに楽しい二日間でした!
皆様、一緒に遊んで下さって
ありがとうございました!
今回のベストショット!
(BGMはパンツァーリートで)

2013年04月09日
第2回関西WWGの思い出
お疲れ様ですヽ(・∀・)ノ
Nsドイツ軍 サバイバルゲームチーム
黒騎士中隊
所属のカミナリ嬢 ウサギの黒紫貴です♪ヽ(´▽`)/
ミリブロ参戦して早一か月。。。
いろんなブログへお邪魔して思ったこと・・・
みなさまがすっごくミリタリー成分タップリ
ってことかしら。。。
そしてあたし・・・
ミリブロなのに・・・
競馬の話しか書いてないw
ごめん、みんな

今日はまじめに2013年2月開催の『関西WWG』の思い出でも!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/index.html
なんとか写真の圧縮に
光が見えましたヽ(^o^)丿
超個人的な思い出といえば・・・
私は裏方で開催2か月前から
えっちらおっちら作業をばしてましたので
かなり思い出深いイベントです。。。
個人的にはゲームより準備に燃えていた気がしますw
というより燃え尽きてましたww

今回のは特に写真の構図がすっごく上手いっす
センスが光りますね!

そしていちいち白黒カコイイ!
やっぱしたくさんで集まると楽しいなと思います。
振り返ると本当に思い出深い一日でしたね
こう見ると圧巻ですね!
まだまだ画像ありますのであげていきますね!
Nsドイツ軍 サバイバルゲームチーム
黒騎士中隊
所属のカミナリ嬢 ウサギの黒紫貴です♪ヽ(´▽`)/
ミリブロ参戦して早一か月。。。
いろんなブログへお邪魔して思ったこと・・・
みなさまがすっごくミリタリー成分タップリ

そしてあたし・・・
ミリブロなのに・・・
競馬の話しか書いてないw
ごめん、みんな


今日はまじめに2013年2月開催の『関西WWG』の思い出でも!
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/index.html
なんとか写真の圧縮に
光が見えましたヽ(^o^)丿

超個人的な思い出といえば・・・
私は裏方で開催2か月前から
えっちらおっちら作業をばしてましたので
かなり思い出深いイベントです。。。
個人的にはゲームより準備に燃えていた気がしますw
というより燃え尽きてましたww

今回のは特に写真の構図がすっごく上手いっす

センスが光りますね!



そしていちいち白黒カコイイ!


やっぱしたくさんで集まると楽しいなと思います。
振り返ると本当に思い出深い一日でしたね



こう見ると圧巻ですね!
まだまだ画像ありますのであげていきますね!


2013年03月18日
第一回関西WWGのぷち思ひ出。
アロー!!戦友諸君!
NSドイツ軍 サバイバルゲームチームの黒騎士中隊所属
通信補助員のウサギの黒紫貴です。
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/index.html
今夜は仕事が終わり、
東部戦線(勤務先)の研修資料を読みつつ、
とある内職のデザインも考えつつ、
更新にいそしんでおります(^-^)
そしてまた画像の圧縮が間に合わない次第w
なので出来た分だけ上げていきますよ






画像の圧縮ってたいへんなんですね~
というより私のスペック的な問題かしら??
まだまだいい写真あるんで頑張ってあげていきます!
2013年03月16日
第一回関西WWGの思ひ出
アロー!!
NSドイツ軍 サバイバルゲームチームの黒騎士中隊
所属通信補助員
のウサギの黒紫貴です。
今回は2012年4月28日開催の『関西WWG』に参加させて
頂いた思い出でも。。。
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/index.html
遅ればせながら、一緒に遊んで頂きありがとうございました!!!
われわれは前夜祭から参加させて頂きましたが、
何もかもがホントに楽しくて新鮮でした(>_<)
ちょうど気候もよくキャンプにもよかったです。
圧巻の集合写真。
ここからは内輪で楽しんだ写真でも
現地でキューベルに乗せて頂き(その節はありがとうございました)
はしゃぎすぎて晩御飯とテントの用意が遅くなり
夕闇の中、ランタンを照らしながらBBQしてました(笑)
↓はしゃぎすぎの主犯の写真
バイクにも乗せて頂きました(本当にありがとうございました)
ハウメニーいい顔ww
四駆じゃないのでエンストしないように確認中。。。。
すんません、調子に乗りましたw
3日前から敬礼は、こっちに変更になったんだぞ!
作りこんでるったいねー。
実は私があんまり写真に残すというのを意識せず参加していたので
ホントに写真が少なくてびっくりしました。
次からはだいぶ多くなってると思います。
内輪でお気に入りの写真
ただ、二次戦の格好をしてみんなで集まるだけでもめっちゃ楽しいです。
ゲームの勝ち負けというか、ただ雰囲気を楽しんだり皆様と挨拶を交わしたりするだけでも
楽しいイベントですし、今後も積極的に参加していきたいなぁと思います!
NSドイツ軍 サバイバルゲームチームの黒騎士中隊
所属通信補助員

今回は2012年4月28日開催の『関西WWG』に参加させて
頂いた思い出でも。。。
http://www.eonet.ne.jp/~wmc/index.html
遅ればせながら、一緒に遊んで頂きありがとうございました!!!
われわれは前夜祭から参加させて頂きましたが、
何もかもがホントに楽しくて新鮮でした(>_<)
ちょうど気候もよくキャンプにもよかったです。
圧巻の集合写真。

ここからは内輪で楽しんだ写真でも

現地でキューベルに乗せて頂き(その節はありがとうございました)
はしゃぎすぎて晩御飯とテントの用意が遅くなり
夕闇の中、ランタンを照らしながらBBQしてました(笑)
↓はしゃぎすぎの主犯の写真

バイクにも乗せて頂きました(本当にありがとうございました)
ハウメニーいい顔ww

四駆じゃないのでエンストしないように確認中。。。。

すんません、調子に乗りましたw

3日前から敬礼は、こっちに変更になったんだぞ!

作りこんでるったいねー。


実は私があんまり写真に残すというのを意識せず参加していたので
ホントに写真が少なくてびっくりしました。
次からはだいぶ多くなってると思います。
内輪でお気に入りの写真


ただ、二次戦の格好をしてみんなで集まるだけでもめっちゃ楽しいです。
ゲームの勝ち負けというか、ただ雰囲気を楽しんだり皆様と挨拶を交わしたりするだけでも
楽しいイベントですし、今後も積極的に参加していきたいなぁと思います!