2017年06月10日
BCoさんの演習に参加させて頂きました!
こんばんは!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属のウサギの黒紫貴です。
九州地方は梅雨入りとは思えない快晴です。
そちらはいかがでしょうか?

さて6月某日、我々黒騎士中隊もBCoさんの演習に参加させて頂きました!
関係者の皆様、ありがとうございました!

塹壕で一夜(一泊じゃないんですよ)すごすというのは一生のうち体験するかしないかレベルの話だと思います。



体感の経験は何より鮮やかに記憶や心に刻まれますし、本当に貴重な体験だったと思います。
個人的には実際に体験しないとわからない事が多いのではないかと思いますので是非体験したかったです。
BCoさんのブログに当日の様子が詳しく書かれています。
http://kfir.militaryblog.jp/e857530.html
今後も随時、活動内容を報告していきます。
それでは今日はこの辺で!
Auf Wiedersehen!

NSドイツ軍サバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属のウサギの黒紫貴です。
九州地方は梅雨入りとは思えない快晴です。
そちらはいかがでしょうか?

さて6月某日、我々黒騎士中隊もBCoさんの演習に参加させて頂きました!
関係者の皆様、ありがとうございました!

塹壕で一夜(一泊じゃないんですよ)すごすというのは一生のうち体験するかしないかレベルの話だと思います。



体感の経験は何より鮮やかに記憶や心に刻まれますし、本当に貴重な体験だったと思います。
個人的には実際に体験しないとわからない事が多いのではないかと思いますので是非体験したかったです。
BCoさんのブログに当日の様子が詳しく書かれています。
http://kfir.militaryblog.jp/e857530.html
今後も随時、活動内容を報告していきます。
それでは今日はこの辺で!
Auf Wiedersehen!

この記事へのコメント
この度はご協力誠にありがとうございました!
非常に勉強熱心で、尚且つ優秀な部隊でした。
今後益々の向上を期待致します。
先任のブログ等では、主にアメリカ軍側の視点でのレポートですので、是非ドイツ軍側の時系列に沿ったレポート(所感)を掲載して頂ければと思います。
この度は誠にありがとうございました!
今度ともよろしくお願いいたします!
非常に勉強熱心で、尚且つ優秀な部隊でした。
今後益々の向上を期待致します。
先任のブログ等では、主にアメリカ軍側の視点でのレポートですので、是非ドイツ軍側の時系列に沿ったレポート(所感)を掲載して頂ければと思います。
この度は誠にありがとうございました!
今度ともよろしくお願いいたします!
Posted by Msg.Nakanishi
at 2017年06月10日 02:00

Msg.Nakanishi 様コメントありがとうございます。演習では御指導いただきまして大変感謝しております。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。次回このblogにて黒騎士ハンス軍曹がレポート書かせていただきます。
Posted by 黒騎士中隊長バウアー at 2017年06月10日 10:08