QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年03月08日

ヒスサバウェストに参戦致しました!



戦友の皆様、ご無沙汰しております!

NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます/(・x・)\
ちなみに2018年初投稿です!←開き直って張り切って参りたいと思います(笑)

3月3日(土)、3月4日(日)の両日『第17回ヒスサバウエスト』に参戦致しました。
運営の皆様、戦友の皆様、本当にありがとうございました!
中隊長から話を聞く度、回を重ねるごとに勢い増してるなぁ~とびっくりしています。

 http://his-event-kansai.com/his_surva/

追伸…戦車提供のイケメンの方、本当にありがとうございます!またいずれかの戦場でお会い致しましょう!


集合写真(フラグ)
アニメやゲームのopかedっぽいです。


もちろん野営です。


在りし日の兄弟(あ…察し)

先日中隊長と色々な話をしましたが、色々な趣味の中でもこういったジャンルは特に長く続けることや遊んだりすることが本当に難しいと思うんです。

だから集まれる時に思いっきり遊んで、交流を深めることはすごく大事だと思います(*´ω`*)
今、隣にいる仲間がいつまでも一緒に遊べるとは限らないんだなぁと。
なんにしても縁は大切にしないといけないですよね。

今日はこの辺で!
またお会い出来るのを楽しみにしています!
Auf Wiedersehen



↑お借りした戦車、すげーカッコイイ!  

2016年11月02日

第15回ヒスサバウェストへ参戦いたしました!

皆様、大変ご無沙汰しておりました!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます/(・x・)\

なかなか更新出来ず申し訳ありません(>_<)
皆様、お気遣いありがとうございます!

この半年間、ダメなウサギの社会復帰のつもり…で働いていた職場での階級が海外ドラマのサクセスストーリーの様にあれよあれよと上がってしまい、

家業を手伝いながら隙間でちょこちょこ頼まれる仕事も増えたなぁ~と思いきやあれよあれよ忙しくなり、

そのくせ何故かコラボでの仕事をしたりしていたら、
なんやわからんうちに今は南九州エリアから北九州エリアの某所へ転居して今夜のポテトサラダ(カボチャ入)を作ってます
(・Θ・)

…人生はロマンシング&フロンティアで溢れている。

つくづくそう思います。

ブログを書き始めたのは関西、
そして南九州へ、
流れて北九州に来ました。
次はどんなイベントが待っているのかなと思います。

でもどんなイベントがあっても私自身いつでもサバイバル精神を忘れないようにと今日もリロードするのです。
(と書きながら軍服&書籍関連まだ荷解きしてないですけどw)

さて前置きでリハビリしたところで、

今回の黒騎士中隊の活動は、

2016年10月23日「関西ヒストリカルイベント」様の主催で開催された「第15回ヒスサバウエスト」です!

http://www.his-event-kansai.com/index.html





私の不手際で当ブログで告知やご紹介出来ず申し訳ありません。
今後は時間の許す限りブログを更新して行きたいと思います。




心機一転、気持ちも新たにブログを通じてご縁を広げたいと改めて思います。



そしてこのポスターのこともちょっとまた書かせて頂きたいと思います。



*開催時に和歌山バトルランド-1のオーナーの大ドラ様にポスター貼って頂きました。
ご協力ありがとうございます!!感謝!

主催者の皆様、ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました!
またお会い出来る日を楽しみにしてます!

次の中隊日誌は中退しないように、早めにあげますね!ではまた!Auf Wiedersehen!

  

Posted by ウサギの黒紫貴 at 22:57Comments(0)遠征His-Surva WEST(ヒスサバウエスト)

2015年03月22日

『His-Surva WEST(ヒスサバウエスト)14』開催告知

Guten  tag!
NSドイツ軍 サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます。
ご無沙汰しておりますヾ(●´∇`●)ノ

この春にも、
ご入学やご卒業を迎えられた方、同時に新社会人として、または昇進して新たな戦地に赴く方、
新兵の受け入れや自分自身や仲間の転属、部隊編成にも色んな変化のある時期ですね。

そうそう、何事も過ぎてしまえば淡い桜の花びらの様な思い出になりますが、
過ぎるまではどこかしらに希望の中にも不安に思われることもあるのかと。

とりあえず新しい1ヶ月、環境に慣れることに専念してみては如何でしょう?

仕事や勉強は嫌でもそのうち覚えますが、人間関係の構築は時間がかかります。

まずは周りと仲良くなって環境に慣れて自分のペースを作ることです…と転属20回以上alterhaseな私が言ってみます(笑)

このブログをご覧の皆様は、
きっとゲームを通じて挨拶や礼儀などの基本的なスキルを磨かれていることだろうと私は思います。
また索敵や連携なども日常生活に応用できますしね!

そうそう友人(笑)から聞いた話ですが、
くれぐれも上官の胸ぐらを掴んだり、吠え散らかしたりしないようにですよ!
短気は損気、
あくまでも友人(笑)の経験ですが短気単機で出撃するメリットはそうそうございません。

ここは小林源文先生の劇画の名台詞を呟きながら自分に実力がつくまでやり過ごすのが賢いかと私は思いますよ。




そしてさらなるスキルアップを目指したい方、お悩みの方には朗報です!(ジャ〇ネットの社長風にお読みください)






来たる2015年4月4日&5日両日

関西ヒストリカルイベント運営事務局様の主催で

「His-Surva WEST(ヒスサバウエスト)14」が開催されるとのこと!

もちろん我々も参加致します!

http://his-event-kansai.com/his_surva/index.html

中隊もこういったイベントに参加させて頂く機会を重ねる毎に成長してきてますのでこういった機会を頂けるのは本当に感謝しております。

参加設定も優しく
初めての方も参加しやすい型のイベントだと思います。
見学だけでも絶対面白いですよん♡

丁度お花見シーズンですしね。
ちょっぴし趣きのあるお花見になることうけあいです。


それでは皆様の新生活が幸せなものでありますよう心からお祈りします。

Auf Wiedersehen!
  

Posted by ウサギの黒紫貴 at 13:18Comments(0)His-Surva WEST(ヒスサバウエスト)