2017年12月27日
閑話休題/総統総司令部ヴォルフシャンツェと高射砲塔
戦友の皆様ご無沙汰しております!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴です/(・x・)\
少し前に大阪と京都の間にあるベルリン(笑)にお住いを構えている中隊長から頂きものをしたのを今になって開封しました。。
(理由はFG●のガチャでエ●シュキガルが降臨して浮かれまくっていたとか色々ありますがだいたい皆さんの想像通りですw)
でも実際は小林源文先生からの頂きものだったようです( ̄▽ ̄;)
遅ればせながらですが小林先生お気遣いありがとうございますm(_ _)m

読ませて頂いた感想は、第二次大戦戦跡めぐりツアーの小冊子とありましたが、ホンマに小冊子?というぐらいクオリティ高いです。
個人的には劇画もいいですが、
紀行文のところが先生の描かれる劇画を彷彿させる描写だなぁと思いました。
ラーメン屋の『ごはん』頼んだら『ごはん大』にチャーシュー載せてきた感あります。
もう少し早く読めばよかった~と思いますが、私らしいクリスマスにはなりました。
(8月生まれの私は誕生日に何故か二次戦関連の映画を見るのが習慣になっています。まぁ季節柄もあるでしょうが)
今年もあと僅かですが、どんな年になりましたか?
個人的な出来事は、
ソシャゲで無課金で欲しいキャラが降臨し、
資格を四つ取れて、ゴルフ歴20年の古参兵を(ハンディキャップは貰いました)マッチプレーで撃破&有馬記念単勝獲得(まぁゴリゴリの本命で草生えましたが)
色々出来てスッキリしました(*´ω`*)
ミリ関係なくね?ですが、日常生活を生きることがサバイバルだと中隊長のお言葉は忘れたことはありません( ー`дー´)キリッ←話をすり替えました。
来年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。。
これからも黒騎士中隊をよろしくお願い致します。
ある資格試験の際に出題された国際的な経済問題で解答欄を『ドイツ』っぽい回答で埋めて合格した私が、相変わらずのぐだぐだ感満載で活動などを伝えていきたいと思います。
寒さ対策を万全にお過ごしくださいませ。
Auf Wiedersehen!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴です/(・x・)\
少し前に大阪と京都の間にあるベルリン(笑)にお住いを構えている中隊長から頂きものをしたのを今になって開封しました。。
(理由はFG●のガチャでエ●シュキガルが降臨して浮かれまくっていたとか色々ありますがだいたい皆さんの想像通りですw)
でも実際は小林源文先生からの頂きものだったようです( ̄▽ ̄;)
遅ればせながらですが小林先生お気遣いありがとうございますm(_ _)m

読ませて頂いた感想は、第二次大戦戦跡めぐりツアーの小冊子とありましたが、ホンマに小冊子?というぐらいクオリティ高いです。
個人的には劇画もいいですが、
紀行文のところが先生の描かれる劇画を彷彿させる描写だなぁと思いました。
ラーメン屋の『ごはん』頼んだら『ごはん大』にチャーシュー載せてきた感あります。
もう少し早く読めばよかった~と思いますが、私らしいクリスマスにはなりました。
(8月生まれの私は誕生日に何故か二次戦関連の映画を見るのが習慣になっています。まぁ季節柄もあるでしょうが)
今年もあと僅かですが、どんな年になりましたか?
個人的な出来事は、
ソシャゲで無課金で欲しいキャラが降臨し、
資格を四つ取れて、ゴルフ歴20年の古参兵を(ハンディキャップは貰いました)マッチプレーで撃破&有馬記念単勝獲得(まぁゴリゴリの本命で草生えましたが)
色々出来てスッキリしました(*´ω`*)
ミリ関係なくね?ですが、日常生活を生きることがサバイバルだと中隊長のお言葉は忘れたことはありません( ー`дー´)キリッ←話をすり替えました。
来年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。。
これからも黒騎士中隊をよろしくお願い致します。
ある資格試験の際に出題された国際的な経済問題で解答欄を『ドイツ』っぽい回答で埋めて合格した私が、相変わらずのぐだぐだ感満載で活動などを伝えていきたいと思います。
寒さ対策を万全にお過ごしくださいませ。
Auf Wiedersehen!