2015年10月24日
改善とレベルアップとラード(゚д゚)メチャウマな件
日々の夕焼けが秋色に染まってきましたが如何お過ごしでしょうか?
皆様の武器庫にあるかもしれない、
しまいっぱなしの革製品ぐらいにご無沙汰しております。
こちらは黒騎士中隊のハンスです。

(ちなみに革製品のカビは擦って落とすのではなく、ブラシで払い落とす方が良いみたいです♪お試しあれ)

さて、各イベントが目前に迫り演習も気合が入る日々。
本日はそんな我々のある一日をちょこっとだけご紹介したいと思います。

十月某日、
この日はフィールドに到着したら、まずは中隊テントの設営から始めました。
まだまだ段取りが悪くテントの形が悪いところがありますので、少しずつ改善していかねば。。。
ツェルトバーンの模様がチグハグな所はご愛敬でお願いします(汗)。
今後の目標はツェルトバー ン1人2枚以上です!
そして中隊テントが完成したら中隊本部を設置しました。



そしてそこから訓練。

基本教練では手脚や小銃の角度、目線などもチーム内でしっかり統一できるよう声を掛け合って練習しています。
イベントでの大切な見せ場を生かすも殺すも、この突撃にかかってくると思います。指揮官の号令の下、美しくスマートに動けるよう何度も繰り返し練習。

模擬手榴弾での投擲練習。
柔らかい素材で作成したものなので投げるのにコツがあります。
また投擲フォームも意識していないとサマになりませんしね。

撃たれたときのリアクション練習(写真は事後)
リアクションとかいらんやろ!?と言われるかもしれませんが、
個人的には「自分」という存在を最期まで演じきるためにも重要な項目だと思います。ただ、いつ見てもこの練習風景はシュールなんですよねぇ。。。
日によっては塹壕構築も行います。

こうしてフィールド内の塹壕の構築を行っています。塹壕はまだまだ浅いのでもっと深く掘っていきたいところですね。

最近は一部で配食も実施しています。
私ハンス特製のスープや近隣で販売している『当時の配食に形状が近いパン』を購入して配食として各員に配布しています。

そして配食しているものの中で黒騎士中隊一番人気の品はラードです!

これは市販されているラードに、
サラダのトッピングとして販売されているベーコンの粒やフライドオニオン等を入れて混ぜるだけなんですが。。
しかし、
味は本格的!
そして日常の食卓やお弁当のプラス1品(?)にも気軽に使えるのでオススメです♪
マーガリンやバターに併せて選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
ラードケースも使えますしね (。-`ω´-)
なんだかラード( ゚Д゚)ウマー日誌になってきましたので通信を終わりにしたいと思います。
少しずつ改善とレベルアップをはかっていきたいと思います。
お付き合いありがとうございました!

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
ご無沙汰してます!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます!
いやー久しぶりですね!
更新が2ヶ月空いてしまい、申し訳なかったです。
個人的には台風後の緊急支援で朝から晩まで油にまみれてた&お師匠様(☆6運極)とストライクショットを決めたりしてました(笑)
最近、じぇんじぇん書いてねえじゃん!と言われますが地味に見えない仕事はしているつもりです。
今後とも当日誌をよろしくお願い致します。
/(・x・)\よい週末を!
皆様の武器庫にあるかもしれない、
しまいっぱなしの革製品ぐらいにご無沙汰しております。
こちらは黒騎士中隊のハンスです。

(ちなみに革製品のカビは擦って落とすのではなく、ブラシで払い落とす方が良いみたいです♪お試しあれ)

さて、各イベントが目前に迫り演習も気合が入る日々。
本日はそんな我々のある一日をちょこっとだけご紹介したいと思います。

十月某日、
この日はフィールドに到着したら、まずは中隊テントの設営から始めました。
まだまだ段取りが悪くテントの形が悪いところがありますので、少しずつ改善していかねば。。。
ツェルトバーンの模様がチグハグな所はご愛敬でお願いします(汗)。
今後の目標はツェルトバー ン1人2枚以上です!
そして中隊テントが完成したら中隊本部を設置しました。



そしてそこから訓練。

基本教練では手脚や小銃の角度、目線などもチーム内でしっかり統一できるよう声を掛け合って練習しています。
イベントでの大切な見せ場を生かすも殺すも、この突撃にかかってくると思います。指揮官の号令の下、美しくスマートに動けるよう何度も繰り返し練習。

模擬手榴弾での投擲練習。
柔らかい素材で作成したものなので投げるのにコツがあります。
また投擲フォームも意識していないとサマになりませんしね。

撃たれたときのリアクション練習(写真は事後)
リアクションとかいらんやろ!?と言われるかもしれませんが、
個人的には「自分」という存在を最期まで演じきるためにも重要な項目だと思います。ただ、いつ見てもこの練習風景はシュールなんですよねぇ。。。
日によっては塹壕構築も行います。

こうしてフィールド内の塹壕の構築を行っています。塹壕はまだまだ浅いのでもっと深く掘っていきたいところですね。

最近は一部で配食も実施しています。
私ハンス特製のスープや近隣で販売している『当時の配食に形状が近いパン』を購入して配食として各員に配布しています。

そして配食しているものの中で黒騎士中隊一番人気の品はラードです!

これは市販されているラードに、
サラダのトッピングとして販売されているベーコンの粒やフライドオニオン等を入れて混ぜるだけなんですが。。
しかし、
味は本格的!
そして日常の食卓やお弁当のプラス1品(?)にも気軽に使えるのでオススメです♪
マーガリンやバターに併せて選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
ラードケースも使えますしね (。-`ω´-)
なんだかラード( ゚Д゚)ウマー日誌になってきましたので通信を終わりにしたいと思います。
少しずつ改善とレベルアップをはかっていきたいと思います。
お付き合いありがとうございました!

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
ご無沙汰してます!
NSドイツ軍サバイバルゲームチーム
『黒騎士中隊』所属 ウサギの黒紫貴でございます!
いやー久しぶりですね!
更新が2ヶ月空いてしまい、申し訳なかったです。
個人的には台風後の緊急支援で朝から晩まで油にまみれてた&お師匠様(☆6運極)とストライクショットを決めたりしてました(笑)
最近、じぇんじぇん書いてねえじゃん!と言われますが地味に見えない仕事はしているつもりです。
今後とも当日誌をよろしくお願い致します。
/(・x・)\よい週末を!